☆10月のイベント紹介☆

10月下旬になり、朝晩は肌寒くなりましたが

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

 

南山手十三番館では、

10月7日(火)から9日(木)の3日間

「おくんちドライブ」を開催しました。

今年も、踊り町の動きに合わせて移動していく為

“おくんちナビ”を駆使して追いかけていきました。

諏訪町の白龍、榎津町の川舟や新大工町の曳壇尻など、

車窓から色々な踊り町が見ることができて

とても喜んでおられました。

参加された入居者様が「長崎っ子の血が騒ぐね」と

終始笑顔で、お話されていました。

お天気にも恵まれ、楽しいドライブとなりました。

 

長崎くんちに続いて10月18日(土)、19日(日)は

「大浦くんち」でした。

19日(日)に「瓊浦高等学校瓊琉会」の皆様が

庭先廻りに来て下さいました。

大迫力の太鼓と演舞に入居者様もスタッフも感動‼

入居者様は「見られてよかった」「最高の日になった」と

大変喜ばれていました。

季節の変わり目となりましたので、

体調に気を付けて過ごしていきたいですね。