8月に入り、例年以上の厳しい暑さや、災害級の大雨などの天候で、体調を
崩しやすい日々が続いております。
今回は、日頃の機能訓練の内容や様子をお伝えします。
入居者様には日々、心身ともに笑顔で元気に過ごして頂く為に、集団での口腔体操や
考えながら手先を使ったレクレーションをはじめとして、それぞれ入居者様の
身体状態に合わせた個別の機能訓練を実施しています。
(屋内外での歩行訓練、移乗訓練、立ち上がり訓練、認知機能訓練、筋力強化訓練、
身体の疼痛緩和へのマッサージなど)

身体をご自身で動かせない方へは、ベッド上での関節可動域増強訓練や、身体の
筋緊張緩和も行っています。
「体力をつけたい」「外を自由に歩けるようになりたい」「トイレに自力で行きたい」
「字が上手く書けるようになりたい」、「お風呂でゆっくり浴槽に浸かりたい」、
「身体の痛みを緩和したい」「脳トレを頑張りたい」など皆さん目標も様々です。
それぞれの目標に向かって一生懸命取り組まれています。

心身機能や、生活機能の維持・向上の為に、身体や頭を使うことが大切ですね。
身体を動かさないと、体力も低下していきますので、これからも目標達成の為、
一緒に頑張りましょう。