☆8月14日(木) 夕食☆

夕食メニュー

 ご飯

 すまし汁

 牛肉の香り炒め

 ハス芋と若布の酢の物

 茄子の胡麻だれ

 果物

 

 

本日の夕食には、「ハス芋の酢の物」をご用意させていただきました。

私は、30歳過ぎまで関東や甲信越で暮らしていたため、25年ほど前に

長崎で暮らすようになって、初めて「はすいも」を目にしました。

当時はネット検索なども容易ではなく、どのように料理して食べる物か、

見当もつきませんでした。人づてに教えてもらい、煮物や酢の物にして

食べるようになりました。

四国や九州での栽培が盛んで、この地方では昔から食べられてきた食材

ですが、切り口からの乾燥や痛みが速いなど流通上の問題や、アクが強く

下処理が面倒などの事情もあり、近年は家庭の食卓に上る機会は減って

いるようです。

人間が気忙しくなって、家庭料理に変革が起きているだけでは

ありません。グローバル化に加え、ここ数年の酷暑などの異常気象で

農作物や海産物にも大きな影響が出ています。

あと数年のうちに、料理屋に行っても食べられない食材や料理が出て

きてしまうかもしれませんね。