・ご飯
・みそ汁
・つくねの照り煮
・空豆甘煮
・刺身
4月になり、八百屋の店先やスーパーの青果売り場には、淡い春色の野菜がたくさん並び始めました。薄黄緑の春キャベツ、薄橙の春にんじん、薄茶の皮を少しまとった新玉ねぎや新緑色の春アスパラガスなど、天然の色はとても美しいですよね。


きぬさや・スナップエンドウ・グリーンピースなど豆類、そらまめも旬を迎えます。
「そらまめ」のさやは空(天)に向かって育つので「空豆」や「天豆」の漢字で書かれます。
また、豆の形が繭に似ているので「蚕豆」、旬の時期から「四月(五月)豆」、植え付けの時期から「雪割豆」などと表現される事もあります。他の食材も、料理屋さんのお品書きなどで、とても素敵な当て字が使われていたりします。外食の折など、脳トレを兼ねて、楽しまれてみてはいかがでしょうか。